受け身のキミはどうしてほしいのだ
冷酒が美味しい季節です
『冷酒ください』と言うと
枡や平たいお皿にコップを乗せ
波波と注ぎ、下の器ににもお酒を満たす
こういったシーンの場合、呑み助は必ずや
コップに口を持って行くのである(笑)
この下皿にまでお酒が入っているし
表面張力が嬉しいのである
このお皿のお酒ですが
飲むのが正しいのでしょうか
飲まないのが正解なのでしょうか
実は先日、飲まずに次のお酒を発注したのですが
お店の方が勢いよく下皿ごと回収したとたん
下皿のお酒が周りに飛び散りました
すると一緒にいたツレ(一滴も飲めない女子)が
『何で飲まないの?失礼だよ!』と言うではありませんか
そーなの^^;(キミ なんでそんな事知ってんの?)
今まで 枡で受けてあったお酒は香りもよく直接いただいていましたが
これも、枡のお酒をグラスに移して飲むのがマナーとか
諸説あるようです
うぅ 分かりません
取りあえずかっこよくいただけるように自宅で特訓ですかね(笑)
あぁ もったいない もったいない
« 恵美屋さんと甘い冷酒 | トップページ | 姐さんは渇いている »
「アルコール」カテゴリの記事
- コンドルのジョーを知っているのか(2018.04.19)
- シラーからピノへ(2018.04.13)
- 酔い週末にかんぱ~い(2018.03.24)
- 梅子さんとリースリング(2018.03.14)
- わたくし、田舎くさいおじさんです(2015.03.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1985748/61012835
この記事へのトラックバック一覧です: 受け身のキミはどうしてほしいのだ:
もったいないわ~~♪
多分、最初はお店の人に
飲み方を教わったような?
分からんことは
聞くやにしちょーますわ
チョンボす前は
はつかすて
聞けんだったですが
投稿: カバオ! | 2015年8月 7日 (金) 17時09分
カバオ!さん>諸説・・・諸々の説ですからね
やはりお店の方に聞くのが一番なんでしょうか?
これまたお店の諸説が出て来そうですね(^-^;
投稿: ひろ | 2015年8月 7日 (金) 21時44分