兎と亀が見ていたもの
油断大敵です
兎と亀のお話しですが
やはり油断大敵と学習しましたね
今一度 振り返ってみると・・・
兎と亀が、丘にある旗を目指し競争するお話しですね
兎は亀を舐めきり、余裕で勝つと信じてました
スタートし兎はダッシュで先に行き、休憩をする
気が付くと亀が少し先に行ってる
又兎はダッシュし亀の先へ行く・・・
この繰り返しで、最後に油断して亀に先にゴールされてしまった
日々気を抜かず地道にコツコツ・・・
こんなお話しでしたね
確かに油断大敵ではありますが
兎は何を見てたんでしょう?
亀は何を見てたんでしょう?
兎は亀を見てレースをしてたんですね
一方、亀は丘の上の旗を見てレースをしてたんですね
兎は丘の上の旗よりも
亀(目標)さえクリアできれば、よしとしてるんですね
そして、亀(他人)との比較をしながらレースをしてるんですね
取りあえず目先の目標や、他人との比較で生きてるんですね
仕事でも何でも、目標を持つことは大事なことですが
その先にある目的(何の為に!)が、一番大事なのではないでしょうか
目標は達成したら終わり
目的は永遠に追い続けなければならないもの
亀さんのように、ブレない軸が欲しいものですね
何の為にの軸がね
« おにぎり派 おむすび派 | トップページ | ピンク色 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1985748/56467416
この記事へのトラックバック一覧です: 兎と亀が見ていたもの:
コメント